はじめに
近年、AI技術の進化により、私たちの日常生活や業界に様々な変化が起こっています。特にクリエイティブ分野においては、AIの力を借りて新しい方法で作品を作り出す動きが活発になっています。今回は、そんな中でも注目の「AIコミックファクトリー」を使用して、簡単に漫画を作成する方法をご紹介します。さらに、ChatGPTを活用したストーリー作成のコツも伝授!
解説動画
@maki.sunwood.ai.labs Iコミックファクトリーで簡単に漫画を作る方法!ChatGPTのストーリー活用術も紹介
AIコミックファクトリーとは?
AIコミックファクトリーは、ユーザーが選んだテイストやレイアウトに基づき、独自の漫画を生成するAIツールです。アメリカン風、ジャパニーズ風、3Dのような異なる画風を選択できるのが特徴。さらに、レイアウトは0から3までの中からお好きなものを選ぶことができます。
ChatGPTでのストーリー作成
漫画の魅力は、独自のストーリーにあります。今回は、ChatGPTを活用して「猫の旅」というテーマで4コマ漫画のストーリーを提案してみました。結果、面白いストーリーが出来上がりました。英語のあらすじをそのままコピーし、AIコミックファクトリーに入力するだけで、素晴らしい漫画が完成します。
Person:
- cat journeyというテーマで4コマ漫画を英語で提案して
ChatGPT:
- もちろん、以下のような4コマ漫画のアイディアを考えてみました:---
**Title** : Cat Journey---
**Panel 1** :
- Background: A living room with a window showing a sunny day.
- A cat is sitting on the windowsill, looking outside with a dreamy expression.
- Caption: "Such a beautiful day…"---
**Panel 2** :
- Background: The cat is now on the floor, stretching and looking determined.
- Items: A tiny backpack next to the cat.
- Caption: "I'm going on an adventure!"---
**Panel 3** :
- Background: The hallway of the house with a slightly open door leading to a dark room.
- The cat is peeking its head into the dark room, eyes wide and curious.
- Caption: "Into the unknown!"---
**Panel 4** :
- Background: The cat is back on the windowsill, but this time inside a cardboard box with the word "SHIP" written on the side.
- Caption: "Or maybe just a voyage in the living room…"---
このアイディアは、猫が冒険を始めることを決意するものの、最終的には家の中での冒険に留まるというコミカルなポイントを持っています。猫の好奇心と冒険心をユーモラスに描写しています。
Person:
- あらすじを英語でください
ChatGPT:
- もちろん、以下が「Cat Journey」の4コマ漫画のあらすじです:---
**Title** : Cat Journey
**Synopsis** :
On a sunny day, a cat gazes longingly out of the window, inspired by the beauty of the day to go on an adventure. With determination, the cat prepares by stretching and even gathering a tiny backpack. It bravely decides to explore the unknown, which turns out to be a slightly open door leading to a dark room in its own home. However, in the end, the cat's idea of a grand adventure is humorously reduced to simply lounging inside a cardboard box in the living room, imagining it's on a grand ship.---
このあらすじは、猫の日常の冒険とその可愛らしい想像力を強調しています。
実際の漫画作成手順
- 画風の選択 : アメリカン、ジャパニーズ、3Dなど、どのようなテイストで漫画を作りたいかを選択します。
- レイアウトの選択 : 0から3までのレイアウトから、お好きなものを選びます。
- ストーリーの入力 : ChatGPTで作成したストーリーをコピペして、指定のスペースに入力します。
- 生成 : あとは生成ボタンを押すだけで、あなたのオリジナルの漫画が完成します。
ショーケース
我々のテストでは、3Dのテイストとレイアウト2での生成を試みました。結果、非常にリアルで3Dっぽい絵が生成されました。また、テイストを変更することで、様々な画風の漫画を楽しむことができます。
AI Comic Factoryの構成
以下READMEの要約
プロジェクトのローカル実行方法
まず、このプロジェクトはすべてオープンソースで公開されている点を明記しておきます(リンクは省略)。
しかし、このプロジェクトはすぐに複製して実行できる単一のパッケージではなく、フロントエンド、バックエンド、LLM、SDXLなど、さまざまなコンポーネントが必要です。
プロジェクトを複製しようとすると、.envファイルを開くといくつかの変数が必要であることがわかります。
プロバイダ設定:
- LLM_ENGINE : "INFERENCE_API", "INFERENCE_ENDPOINT", "OPENAI"のいずれか
- RENDERING_ENGINE : 現状では"INFERENCE_API", "INFERENCE_ENDPOINT", "REPLICATE", "VIDEOCHAIN"のいずれか、または独自のソリューション
認証設定:
- AUTH_HF_API_TOKEN : LLMエンジンとしてOpenAIを使用する場合のみ必要
- AUTH_OPENAI_TOKEN : LLMエンジンとしてOpenAIを使用する場合のみ
- AITH_VIDEOCHAIN_API_TOKEN : VideoChain APIサーバへのアクセスのためのシークレットトークン
- AUTH_REPLICATE_API_TOKEN : Replicate.comを使用したい場合
レンダリング設定:
これには、独自の推論エンドポイントを使用する場合や、デフォルトの設定を変更したい場合のURLやモデルの情報が含まれます。
言語モデル設定:
- LLM_HF_INFERENCE_ENDPOINT_URL : "https://llama-v2-70b-chat.ngrok.io " などのURL
- LLM_HF_INFERENCE_API_MODEL : "codellama/CodeLlama-7b-hf" などのモデル
また、Hugging Faceコミュニティとの接続を作成するためのいくつかのコミュニティ共有変数がありますが、これらはAI Comic Factoryを自分のウェブサイトやコンピュータで実行するためには必要ありません。
.envデフォルト設定ファイルの詳細も確認してください。ローカルで変数をカスタマイズするには、.env.localを作成する必要があります(このファイルにはシークレット情報が含まれるため、コミットしないでください)。
ローカルやクラウドでホスティングされているモデルを使用して実行する場合、コードの編集が必要です。
LLM API (Large Language Model)
現在、AI Comic FactoryはInference Endpointを介してLlama-2 70bを使用しています。
使用できるオプションは3つあります。それぞれのオプションで、異なる方法でLLMを利用する方法が説明されています。
レンダリングAPI
このAPIは、パネル画像を生成するために使用されます。このAPIは、Hugging Faceでのさまざまなプロジェクトのために作成されました。
具体的なドキュメントはまだありませんが、基本的には既存のAPIのラッパーとして機能します。
使用できるオプションは2つあり、それぞれのオプションで異なるレンダリング技術を利用する方法が説明されています。---
最後に
AIの技術は日々進化しており、これからも更なる可能性が広がっていくでしょう。AIコミックファクトリーを使用して、自分だけのオリジナルの漫画を作成してみてはいかがでしょうか。次回の記事では、さらに進化したAI技術を活用したクリエイティブ方法をご紹介します。お楽しみに!---
コメント