M5Stackを使い始める前に、正しいセットアップが必要です。この記事では、M5Stackのセットアップ手順を詳しく説明します。M5Stackを効果的に活用するために、以下の手順に従ってください。
USBドライバーのインストール
M5StackをPCに接続するには、最初にUSBドライバーをインストールする必要があります。以下の手順に従ってください。
- M5Stack本体とPCをUSBケーブルで接続します。
- PC側でM5Stackが認識された場合は、既にドライバーがセットアップされています。そのままご利用いただけます。
- PC側でM5Stackが認識されなかった場合は、こちら から適切なドライバーをダウンロードしてインストールしてください。M5Stackの機種やバージョンによって、選択するべきドライバーが異なることに注意してください。
Arduino IDEのインストールと初期設定
M5Stackをプログラムするには、Arduino IDEを使用します。以下の手順に従ってセットアップを行います。
- Arduino IDEをダウンロード し、インストールします。
- Arduino IDEを起動し、「ファイル」→「環境設定」を選択します。
- 表示されたダイアログの「追加のボードマネージャのURL」に、このURL を入力し、「OK」ボタンをクリックします。
次に、M5Stack用のボードマネージャとライブラリを追加します。 - メニューから「ツール」→「ボード」→「ボードマネージャ」を選択し、「M5Stack」を検索してインストールします。
- 同様に、「ツール」→「ライブラリを管理」から「M5Stack」を検索してインストールします。M5Stack Core2をご利用の場合は、「M5Core2」をインストールしてください。
サンプルプログラムをビルドしてみる
セットアップが完了したら、簡単なサンプルプログラムをビルドしてM5Stackに書き込んでみましょう。
- M5Stack本体とPCをUSBケーブルで接続します。
- メニューから「ツール」→「ボード」でM5Stackの機種を選択します。
- メニューから「ツール」→「シリアルポート」でM5Stackが接続されているシリアルポートを選択します。
- メニューから「ファイル」→「スケッチ例」→「M5Stack」→「Games」→「Tetris」を選択します。
無い場合は下記のコードをコピペして使用してください.
#include <M5Core2.h>
void setup() {
M5.begin();
M5.Lcd.setTextSize(4);
M5.Lcd.print("Hello World!!");
}
void loop() {
}
- ソースコードのコンパイル後、M5Stackに書き込みが始まります。
これで、M5Stackのセットアップが完了しました。さまざまなプロジェクトを開始する準備が整いました。楽しいM5Stackのプログラミングをお楽しみください!
参考サイト
初心者向けM5Stack Core2の始め方(ArduinoIDE編) | M5Stack沼人の日記
M5Stack Core2が発売されてから少し経ちました。TwitterでもCore2からM5Stackを始めるという方も増えてきているようです。Core2ならではの手順もあるので、「Hello World」の表示と工場出荷時に戻すまでの手順を紹介します。M5Stack Core2を動かすために必要なものハードウェア...
M5Stack CORE2の使い方、ArduinoIDE、UiFlow、PlatformIOの初期設定、工場出荷時への戻し方も紹介
CORE2の使い方、始め方を3つの開発環境 ArduinoIDE、UiFlow(ビジュアルプログラミング)、PlatformIOの初期設定から詳しく紹介します。
M5StackCore2でHellowWorldを始めよう | 株式会社クリエイティブネクストデザイン
M5StackCore2とはM5StackCore2は中国のIT企業が開発した開発マイコンモジュールです。約5cm×5cmの小さなモジュールにWiFi、Bluetooth通信が標準でサポートされており、タッチパネル、内蔵の振動モータも付いています。とにかくギッシりと色々なものが詰まった高機能デバイスです。以下簡単に仕様...
コメント